初めての制度づくり・導入支援
社員の処遇を決定する仕組みは「等級制度 、評価制度 、報酬制度」の3つの柱から成り立っていますが、どのように設計、運用するかは企業によって様々です。特に人事評価制度が正しく機能していれば、社員に対して評価につながるポイントや報酬額などを明確に共有できます。しかし人事評価制度が正しく機能していない、または評価基準が曖昧な状態では、現場のモチベーションにも大きな影響を及ぼします。
人事評価制度に対するよくある不満
- 評価の基準がわかりにくい
- 評価結果が給料に反映されない
- 評価する人によって評価結果に差がある
【ご提案ポイント】
- 運用がカンタン
- 社員にとって将来の見通しがもてる
- メリハリのある報酬の仕組み
ご依頼・お問い合わせはこちら